関東 住みたい街ランキング2018

居住府県別 滋賀県民ランキング

「草津」「南草津」のツートップで草津市が圧勝。東海道本線の新快速停車駅が席巻

「大阪府」「兵庫県」「京都府」「奈良県」「滋賀県」「和歌山県」と、居住府県別に分類したランキング。滋賀県在住者から最も多くの支持を得たのは、総合ランキングでも10位の「草津」。2位の「南草津」を含め、草津市の圧勝となった。

「草津」に続き、2位以下には「南草津」「栗東」「守山」「京都」「野洲」「彦根」がランクインしているが、これらはいずれもJR東海道本線で、「栗東」を除くすべてが新快速停車駅(「栗東」は新快速停車駅の隣駅)。いずれの街も交通アクセスの良さを活用して、京都や大阪方面へ通勤・通学する人も少なくない。また、それぞれの駅を中心として街づくりが進められ、生活利便性も高いことで人気が持続している。

なお、県外からは唯一「京都」が5位にランクインしている。

ページトップへ戻る