"20240602111043:H:0" "20240602111043:H:0" "20240602111043:H:0"
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス (取材レポート)

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス (取材レポート)

4500万円台~8400万円台/予定  (第1期2次)
SUUMO(スーモ)新築マンションのエクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート情報です。

「立川」駅徒歩8分・進化が身近な街「立川市錦町一丁目」に誕生

1
「子育て・健康複合施設」の開発も進行中。注目の旧庁舎周辺再開発エリア
  • JR「立川」駅から徒歩8分。「西国立」駅からも徒歩8分の立川市錦町一丁目に誕生する本物件。その周辺には以前は立川市役所が居を構え、長年行政の中心として栄えてきたエリアです。2010年に市役所が移転して以降は「旧庁舎周辺地域グランドデザイン」(※1)を策定し、新たな賑わいエリアの創出へと開発が進んでいます。

  • すでに旧庁舎を活用した事業が展開されている「立川市子ども未来センター」や、新たに開発が進んでいる「(仮称)子育て・健康複合施設」(※2)、西国立駅周辺で進む「西国立駅周辺地域まちづくり構想」(※3)など、注目を集めている活発な取り組みについて、立川市役所にお話を伺いました。

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
〈旧庁舎周辺地域グランドデザイン〉の土地利用ゾーニング
  • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
    2025年度には「(仮称)子育て・健康複合施設」がオープン予定(徒歩2分・130m)※4
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      市役所の跡地に開設された「赤い公園」と「子ども未来センター」(徒歩1分・70m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      立川市の文化創造の拠点となっている「たましんRISURUホール」(徒歩2分・150m)

立川市 産業文化スポーツ部地域文化課
瀧研一氏
(子ども未来センターにて)

「2010年5月に移転した立川市役所の旧庁舎敷地と、周辺の国有地を中心とする地域の継続的なまちづくりの基本的な考え方をグランドデザインとしてまとめたものが『旧庁舎周辺地域グランドデザイン』です。
当初から掲げていたのは、『市民が誇れる文化・芸術のまち』『市民活動を通して人々が出会い交流するまち』『にぎわいづくりに貢献するまち』『健康づくりや子育て環境づくりに取り組むまち』の4つの将来像。そのためにまず立ち上げられたのが、旧庁舎をリノベーションして2012年12月25日 にオープンした『立川市子ども未来センター』です。
さらに現在、市民の子育てと健康を支える拠点となる新たな『(仮称)子育て・健康複合施設』を、子ども未来センターの南東側の旧立川病院跡地に建設中。子育て支援機能を集約した途切れのない安心した子育てを支える拠点、市民の健康な生活を維持増進していく基幹施設として2025年5月に開設予定で、屋上庭園も設けられる計画です。
この旧庁舎周辺地域には、優れた文化・芸術に触れられるホールや2つの公園、充実した医療施設もあります。新たな施設が加わることによって、立川市の中でも子育てに関する機能が集積したエリアになり、ますます賑わいが生まれてくると思います」

2
子育て世帯はもちろん、多世代の人々が集まる賑わいの拠点「子ども未来センター」
  • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
    子ども未来センター(徒歩1分・70m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      乳幼児と保護者がつどい交流できる場「くるりんひろば」
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      まんがぱーくの施設内は畳敷きで、家の中のようにゆったりくつろげる空間

立川市子ども未来センター 館長
高木宏政氏
(まんがぱーく前のテラスにて)

「子ども未来センターは、長年市民の生活を支えてきた旧市庁舎施設をリノベーションして、新たな地域活性化の拠点として2012年12月25日 にオープンした施設です。『子育て・教育支援』『文化芸術活動の支援』『市民活動支援』『にぎわい創出』『行政機能の補完』 の大きく5つの機能があり、地下1階、地上2階の館内には、子育てひろば、会議室、アトリエ、ギャラリー、スタジオ、協働事務室、 立川まんがぱーくなど、様々な用途にあわせた空間があります。
子育ての相談窓口があるだけでなく、親子向けのイベント等も実施させていただいていて、子育て中の親子が足を運ぶ場所になっています。施設の前には芝生も広がり、いろいろな楽しみ方ができる場所として人気があります。
特徴の一つである『立川まんがぱーく』は、改修した旧市庁舎の活用とエリアの賑わいの創出をテーマとした『立川市旧庁舎施設等活用事業』のコンペで選ばれた事業。各世代の代表的なまんがをが幅広く豊富にそろえ、自由に閲覧できる有料施設です。幼児向け絵本・学習まんが・育児まんがも数多く取り揃えています。
図書館のイメージではなく、施設内は畳敷き。家の中のようにくつろげる空間です。親子で来て、お子さんはパークで漫画を読んでいて親は買い物に行ったりという使い方をされる人も。子ども未来センターは、みなさんが気軽に『出かけたい場所』でありたいと思っています」

立川駅周辺の賑わいも穏やかな環境も身近なロケーションが魅力
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      「立川」駅周辺の商業施設をふだん使いできるのも魅力(徒歩8分・約600m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      「立川」駅から「西国立」へと続くやすらぎ通り沿いで開発が進む(徒歩1分・約50m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      子ども未来センターの前に広がる「赤い公園」(徒歩2分・約130m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      錦中央公園(徒歩3分・約200m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      総合病院が近くにあるのも安心の一つ。立川病院(徒歩3分・約240m)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      やすらぎ通りのおしゃれなカフェ「pimiri cafe カフェ 立川」(徒歩1分・約80m)
3
「住みたい沿線」人気上位のJR中央線「立川」駅徒歩8分の大規模レジデンス
  • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
    「立川」駅周辺の賑わいを享受できる駅徒歩8分に誕生する
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      SUUMO住みたい街ランキング2023 関東版(調査元:リクルート)
    • エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
      エントランスアプローチ完成予想CG

新日本建設株式会社
マンション販売部
佐野康幸氏

〈エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス〉の魅力について、新日本建設株式会社・マンション販売部の佐野氏にお話しいただきました。
「立川駅周辺は、多彩なグルメやカルチャーが集積するエリアが多く、沿線人気の高いJR中央線の中央特快停車駅です。住みたい沿線ランキングを見ると、2023年には関東版において前年の4位から3位へと順位をアップしています。
そんな『立川』駅周辺のショッピングゾーンから、多彩な飲食店の連なる『すずらん通り』を抜けて『やすらぎ通り』を西国立方面へ向かい、旧市役所のあった閑静なエリアの一角に本物件を計画しました。
現地からは『西国立』駅へも徒歩8分。『立川』駅・『西国立』駅合わせて3駅5路線が利用できるアクセスに優れたポジションです。
現地周辺は、駅の賑わいから少し離れた穏やかな環境ですが、現地周辺から西国立駅周辺まで旧庁舎周辺地域グランドデザインによる整備が進むエリアが広がり、将来の発展への期待も高まるロケーションだと思います」


全邸南東・南西向き、36m2~72m2・全15タイプの多彩なプランバリエーション
サイクルポート付き専用テラス住戸(Fg タイプ)
2LDK+S+3WIC+SIC 住戸専有面積/70.56m2 テラス面積/57.24m2(サイクルポート含む)
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンスの取材レポート画像
Fg タイプ専用テラス完成予想CG
日々の楽しみが広がる専用テラス住戸も

「本物件では、全114邸の大規模プロジェクトにふさわしく、1LDK~3LDKまで全15タイプのプランバリエーションをご用意しました。全住戸を南東・南西向きとした配棟計画と、開口部を広く設けた間取りプランが明るく開放的な住空間を実現します。
こちらの間取りは、専用サイクルポートを設けた1階のテラス付き住戸。外から直接アプローチできる便利さはもちろん、おうちキャンプを楽しむこともできるプライベート空間が、家族の暮らしを一層楽しいものにしてくれると思います」

※1:旧庁舎周辺地域グランドデザイン/2010 年5月発行・立川市ホームページ資料より。
※2:(仮称)子育て・健康複合施設/立川市ホームページ資料より(2025年3月完成予定)
※3:西国立駅周辺地域まちづくり構想/2022年3月発行・立川市ホームページ資料より。西国立駅西地区地区計画(2015年7月)の整備方針に基づく構想。地区計画は市の条例により定められたもので、実際にこのようなエリアになることが決定しているわけではありません。
※4:完成予想CG(立川市ホームページより)

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス 物件概要 第1期2次

所在地
東京都立川市錦町1-79-1の一部他(地番)
地図を見る
交通 JR中央線「立川」歩8分 総戸数 114戸(他管理員室1戸)
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 36.5m2~72.39m2
予定価格帯
4500万円台~8400万円台
引渡可能時期 2024年9月下旬予定
販売スケジュール 販売開始予定 2024年6月中旬

情報更新日:2024/5/30

お問い合わせ先

<エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス>販売準備室

0120-022-114 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:10:00AM~6:00PM

定休日:火・水曜(祝日を除く)

※携帯電話からも利用できます。

見学予約スケジュール

見学をご希望される日程をお選びください。

6/2
6/3
6/4
6/5
6/6
6/7
6/8
6/9
6/10
6/11
6/12
6/13
6/14
6/15
6/16
6/17
6/18
6/19
6/20
6/21
6/22
6/23
6/24
6/25
6/26
6/27
6/28
6/29
6/30
7/1
7/2
7/3
7/4
7/5
7/6

見学予約メニュー

  • 第1期(立地・建物・プラン・支払い等)一般説明会コース(120分)(所要時間:120分)

    周辺環境・間取り・月々返済例など、当マンションの基本情報をご案内させていただく標準的なプランです。

  • 住宅ローン・資金計画ご案内コース(120分)(所要時間:120分)

    提携住宅ローン・資金計画(諸費用計算)・モデルルーム・周辺環境・間取りなど、当マンションの基本情報までご案内させていただく専門的なプランです。

  • 申込・要望 受付ご案内コース(120分)(所要時間:120分)

    申込及び要望(仮申込)の受付け・周辺環境・間取りなど、当マンションの基本情報などの購入に関する特別なご案内プランです。

【67727496】エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る

見学予約

可能な日程

6/2
6/3
6/4
6/5
6/6
6/7
6/8
他の日程
簡単!約2分で完了
以前、資料請求した物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約をしてみよう!
以前にもチェックした物件です
簡単!約2分で完了 まずは気軽に見学予約や資料請求をしてみよう!

モデルルーム見学は予約優先でのご案内になります。

ぜひ、お早めにご予約ください。