省エネ・創エネ・エコ(eco)

エネルギーの消費を抑える省エネ住宅、自然エネルギーを利用して電気などのエネルギーをつくる創エネ住宅。エコ(eco)な家を注文住宅で実現するための、心強いパートナーとなる施工会社の一覧です。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 72
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    すばる君ぱっくカタログ
    家計に優しく、暮らしやすい!幸せな未来を見据えた安心価格×創エネの住まい

    分かりやすい価格設定と「高気密・高断熱で一年中快適」と評判のプラネットホームは、更なる性能の向上と暮らしやすさを追求し、高コストパフォーマンスのHEAT20G1グレード相当の住宅…

    続きを読む

    分かりやすい価格設定と「高気密・高断熱で一年中快適」と評判のプラネットホームは、更なる性能の向上と暮らしやすさを追求し、高コストパフォーマンスのHEAT20G1グレード相当の住宅性能。また、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様の住まいを提案する。断熱・省エネ性能を上げつつも、太陽光発電などで生み出したエネルギーで年間の一時消費量をゼロにすることで、暮らしの低燃費化を実現している

    参考価格
    51.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    デキノヤホームのカタログ
    吹付断熱で冷暖房の効果をUP!永く省エネを維持できるため光熱費の節約に

    デキノヤホームでは、細かい部分にも隙間なく充填でき、気密・断熱・耐火・遮音性が優れている吹付硬質ウレタンフォームを採用。高い気密性により、断熱材本来の性能が発揮されるため、効率的…

    続きを読む

    デキノヤホームでは、細かい部分にも隙間なく充填でき、気密・断熱・耐火・遮音性が優れている吹付硬質ウレタンフォームを採用。高い気密性により、断熱材本来の性能が発揮されるため、効率的な冷暖房効果をもたらす。長きにわたり、断熱欠損が起きにくいため、永く省エネを継続でき家計の負担を軽減できる。こういった「省エネ」と、太陽光発電などの「創エネ」を組み合わせることで、ZEH住宅も実現可能に。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    自社パンフレット
    太陽光発電、給電、電気自動車への蓄電の仕組みを駆使したゼロエネルギー住宅

    ツーバイフォー工法、Z空調(全館空調)、スマートハウス(「SMART VH2」採用)を導入した家を提案している創建社。発電、給電、蓄電の仕組みで、暮らしに必要な安心と快適をお届け…

    続きを読む

    ツーバイフォー工法、Z空調(全館空調)、スマートハウス(「SMART VH2」採用)を導入した家を提案している創建社。発電、給電、蓄電の仕組みで、暮らしに必要な安心と快適をお届けする。お天気の良い日は太陽光で発電した電気を電気自動車に蓄積し、ためた電気を夜に使うなど効率的にエネルギーを使用することができる。また停電時にも、電気自動車にためた電気が使える。ゼロエネルギー住宅に興味がある方はぜひ同社へ。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    オフィスHANAKO コンセプトブック
    エコで省エネ!家計にも自然にも優しい家造り

    女性スタッフが奥様と同じ目線での家造りを行っているオフィスHanakoでは、家計にも配慮した家造りのご提案を行っています。完成後のランニングコスト節約のために欠かせない性能面でも…

    続きを読む

    女性スタッフが奥様と同じ目線での家造りを行っているオフィスHanakoでは、家計にも配慮した家造りのご提案を行っています。完成後のランニングコスト節約のために欠かせない性能面でも全棟BELS5つ星に対応しています。さらに毎月の支払いを抑えたい方向けにはZEH仕様プランもご用意しています。構造面でも通気構法や樹脂窓の採用などで、コストを抑えつつ一年中快適にお過ごしいただけます。

    参考価格
    58.8万円~78.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アトリエ交和の総合カタログ
    気密・断熱性能を高めることで、冷暖房に頼らない快適な室内温度を保つ

    住宅性能にこだわることで「省エネの住まい」を実現しているアトリエ交和。床・壁・天井・窓などの躯体の温度が一年を通して24~26℃を保っているため、外気温が-10℃であっても40℃…

    続きを読む

    住宅性能にこだわることで「省エネの住まい」を実現しているアトリエ交和。床・壁・天井・窓などの躯体の温度が一年を通して24~26℃を保っているため、外気温が-10℃であっても40℃であっても、躯体の輻射熱により室内を快適な温度に保つことができる。また、標準仕様として吹き込み式のグラスウール断熱材と三層ガラスを採用しており、断熱性能を表すUA値は0.41を、気密性能を表すC値は0.4を達成している。(自社測定値による)

    参考価格
    74.9万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    フリープランで自由につくる楽しみと喜びを
    【軽井沢エリア】太陽光パネル・換気システム・高気密高断熱の家計に優しい輸入住宅

    軽井沢で別荘や一般住宅などを中心に700棟以上の実績を持つシスクホーム。同社の家づくりは、デザイン性の高い輸入住宅が特徴的。また、軽井沢の気候に合わせ、高気密高断熱の家づくりを行…

    続きを読む

    軽井沢で別荘や一般住宅などを中心に700棟以上の実績を持つシスクホーム。同社の家づくりは、デザイン性の高い輸入住宅が特徴的。また、軽井沢の気候に合わせ、高気密高断熱の家づくりを行い、太陽光パネルや換気システムを備えるなど、省エネ住宅も得意とする。断熱材は90mm厚の通常よりも厚いものを使用し、気密性は公庫基準より高いものとなっている。自然に囲まれた軽井沢で、快適で家計にも優しい暮らしを実現してくれる。

    参考価格
    42.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    建築実例集
    「パパまるプレミアムZ」で子育てファミリーを応援!1年を通して快適な室内環境を提供

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、パパまるプレミアムZだけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレ…

    続きを読む

    「寒い日でもTシャツ&短パンで過ごしています」「補助暖房がなくても、パパまるプレミアムZだけで快適!」「室内の温度・湿度調整が自動で管理できるので、暑い・寒いと言った温度のストレスをほとんど感じることがありません。子どもたちの体調管理にもピッタリです」と「パパまるプレミアムZ」による快適さを話すOB施主。その心地よさはモデルハウスで体感してみよう。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    呼吸する家
    高品質の木材と2×6工法で驚くほどの断熱性を実現!エアコンがいらない快適な木の家

    カナダの現地法人により木材を直輸入している同社。質の良い木材のみを使った140~184mmという壁厚が標準仕様。加えて2×6工法により天井や床下にも断熱材を敷き、驚きの気密性を実…

    続きを読む

    カナダの現地法人により木材を直輸入している同社。質の良い木材のみを使った140~184mmという壁厚が標準仕様。加えて2×6工法により天井や床下にも断熱材を敷き、驚きの気密性を実現!外気の影響を受けにくいため、エアコンをつけずに過ごす日も珍しくなく、長時間家を空けても室温が変わらないという。また徹底的に自然素材にこだわっているため室内の空気環境も清浄で快適。施主と家族の健康的な暮らしを守ってくれる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    成功した間取り失敗した間取り、成功する資金計画
    寒さが厳しい長野の冬をエアコン1台で快適に過ごす!高い省エネ性で光熱費を削減

    本当のエコ住宅は、家中どこでも暖かいのが当たり前。エルハウスでは断熱性能の高い外壁、暖冷房効率を高めて省エネにも貢献する樹脂窓などにより、四季を通じて快適な室温を保ち、長野の冬で…

    続きを読む

    本当のエコ住宅は、家中どこでも暖かいのが当たり前。エルハウスでは断熱性能の高い外壁、暖冷房効率を高めて省エネにも貢献する樹脂窓などにより、四季を通じて快適な室温を保ち、長野の冬でも寒冷地向けエアコン1台だけで暖かい住まいを実現する。真冬の朝でも寒さとは無縁だ。また、子育て世代のエコ住宅モデルプランは建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)において、第三者認証(BELS)国内最高レベル5つ星を獲得している。

    参考価格
    58.0万円~87.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    わたしたちの家づくり
    全熱交換型24時間換気装置と、床下エアコン1台で、エネルギー効率が格段にアップ

    建築時に基礎や柱などの構造体、高気密・高断熱にしっかりと予算をかけ、さらに太陽光発電を採用することで省エネルギー性が高まり、光熱費の節約になると考える同社。全熱交換型24時間換気…

    続きを読む

    建築時に基礎や柱などの構造体、高気密・高断熱にしっかりと予算をかけ、さらに太陽光発電を採用することで省エネルギー性が高まり、光熱費の節約になると考える同社。全熱交換型24時間換気装置「SE200RS」は、換気によって失われる熱(温度)を大幅に回収し、湿度も多く回収されるためエネルギー効率も快適性もアップする。気密性と断熱性を高めることで床下エアコン1台だけでも家中が快適になり、その効果は大きい。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    住み家 施工例・プラン集
    これからの家づくりに考えたい、環境と家計へのやさしさにもこだわった住まい

    デザインでも住まいの性能でも妥協することなく、施主のこだわりを叶える家づくりを行う住み家では、省エネ・創エネにも注目したプランの提案も行っている。日光の角度を設計し、光をうまく取…

    続きを読む

    デザインでも住まいの性能でも妥協することなく、施主のこだわりを叶える家づくりを行う住み家では、省エネ・創エネにも注目したプランの提案も行っている。日光の角度を設計し、光をうまく取り込んだ快適な住まいは、光熱費等のランニングコストを大幅に削減することも可能だ。デザインと性能に加え、地球環境と家計へのやさしさにもこだわった家づくりに興味のある方は、是非一度相談してみよう。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    工房信州の家カタログ【展示場案内】
    冬暖かく、夏涼しい。自然の力を活かして、家と人とお財布にやさしい家

    自然環境に恵まれた信州の家づくりに特化する工房信州の家は、豊かな自然エネルギーを最大限に活かす住まいを追求しており、エアパスソーラー工法を採用。断熱材と外壁の間に空気層(通気層)…

    続きを読む

    自然環境に恵まれた信州の家づくりに特化する工房信州の家は、豊かな自然エネルギーを最大限に活かす住まいを追求しており、エアパスソーラー工法を採用。断熱材と外壁の間に空気層(通気層)を備え、屋根の上部と床下の換気口を季節によって開閉することで空気の流れを変え、それぞれの季節に最適な室内環境を作り出すシステムだ。電力に頼らず自然エネルギーを上手に活用することで、光熱費も抑えられお財布にも優しい住まいだ。

    参考価格
    70.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アクロスホームが提案するライフスタイルブック
    太陽光発電の初期費用が実質0円!長期優良住宅+薪ストーブで光熱費はさらにDOWN

    太陽光発電に興味はあるけど、初期費用が…と思っている方に検討してほしいのが、アクロスホームが提案する太陽光発電の設備費+工事費を10年間の売電収入で充当するという仕組み(※)。こ…

    続きを読む

    太陽光発電に興味はあるけど、初期費用が…と思っている方に検討してほしいのが、アクロスホームが提案する太陽光発電の設備費+工事費を10年間の売電収入で充当するという仕組み(※)。これなら初期費用は実質0円。長期優良住宅という省エネ性の高さに加え、薪ストーブを使えば、光熱費はきっと驚くほど抑えられるだろう。詳細は気軽に問い合わせを。(※住宅新築契約者が対象。利用には審査あり。仕組みを見直す可能性あり)

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ハウス・ラボの家づくり Housing Guide
    省エネに配慮することに加え、エネルギーを自給自足する「ZEH」にも取り組む家づくり

    太平ハウス・ラボは、全棟「長期優良住宅」に対応している。長期優良住宅の認定基準の中には、省エネルギーに深く関わる断熱性能も含まれているので、同社が建てる家はすべて、省エネルギーに…

    続きを読む

    太平ハウス・ラボは、全棟「長期優良住宅」に対応している。長期優良住宅の認定基準の中には、省エネルギーに深く関わる断熱性能も含まれているので、同社が建てる家はすべて、省エネルギーに配慮された家なのだ。これに加え同社は、住宅のエネルギーを自給自足する「ZEH」にも積極的に取り組んでいる。太陽光発電システムを搭載することで、光熱費を抑える暮らしをすでに始めているオーナーも少なくない。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    design book
    外断熱工法で真の高気密・高断熱を実現!北海道水準の次世代省エネ基準に対応

    富山・高岡で高性能住宅を手掛ける、とやまアイホーム。構造躯体の外側から断熱材を施工する「外断熱工法」を採用しており、隙間のない断熱層で家をすっぽりと包み込むことで外気をシャットア…

    続きを読む

    富山・高岡で高性能住宅を手掛ける、とやまアイホーム。構造躯体の外側から断熱材を施工する「外断熱工法」を採用しており、隙間のない断熱層で家をすっぽりと包み込むことで外気をシャットアウト。浴室やクローゼットに至るまで全室の温度差が少ない優れた温熱環境と、開放的で機能性豊かな住環境の両方を叶えることができる。同社の次世代省エネ基準は、北海道などの寒冷地域対応。富山でも安心の家づくりが可能だ。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    松栄ホーム コンセプトブック
    2022年度省エネ大賞において「省エネルギーセンター会長賞」を受賞

    松栄ホームが採用している家庭用エアコン1台の全館空調『マッハシステム』が、2022年度省エネ大賞において「省エネルギーセンター会長賞」を受賞!松栄ホームの省エネ(1)通常3台のエ…

    続きを読む

    松栄ホームが採用している家庭用エアコン1台の全館空調『マッハシステム』が、2022年度省エネ大賞において「省エネルギーセンター会長賞」を受賞!松栄ホームの省エネ(1)通常3台のエアコンが必要なところ家庭用エアコン1台で45坪まで冷暖房可能。(自社調べ)(2)省エネ性能を示す指標の1つで第三者機関が評価するBELS(ベルス)は五つ星を獲得。(3)標準仕様で断熱等級6を実現。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    はじめましてオスカーホームです
    高い省エネ性能だから、毎月のランニングコストを抑えた暮らしが実現する

    家全体に断熱材を施工する「フル断熱工法」で、C値(隙間相当面積)が国の定める気密基準の一番厳しい北海道レベルをクリア(0.8cm2/m2)。また、平成25年省エネ基準:UA値(外…

    続きを読む

    家全体に断熱材を施工する「フル断熱工法」で、C値(隙間相当面積)が国の定める気密基準の一番厳しい北海道レベルをクリア(0.8cm2/m2)。また、平成25年省エネ基準:UA値(外皮平均熱貫流率)0.75W/m2Kを上回る性能(0.67W/m2K以下)で、無駄なエネルギーを使わない住まいを実現。光熱費の節約にもなり家計にやさしい。さらに太陽光発電システム・蓄電池を装備することも可能で、よりエコな暮らしが実現する。※数値は自社調べ

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Live Happy forever
    HEAT20G2グレード・ZEH住宅に対応可能な高性能住宅建築をお手伝い

    高性能住宅の建築には定評のあるダイケンアーキテクツ。同社の家づくりは、HEAT20G2グレードに対応しており、ZEH住宅にも対応可能となっている。住み始めてからのランニングコスト…

    続きを読む

    高性能住宅の建築には定評のあるダイケンアーキテクツ。同社の家づくりは、HEAT20G2グレードに対応しており、ZEH住宅にも対応可能となっている。住み始めてからのランニングコストが気になる方は是非一度同社へお問い合わせをしていただきたい

    参考価格
    56.0万円~79.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    木ごころホームが考える木の家
    自然の力を活かすパッシブデザイン+高性能断熱材+木質バイオマスエネルギーで省エネ

    木ごころホームは、CADによるシミュレーションで、風向きや太陽光を計算。自然エネルギーを活用するパッシブデザイン住宅を提案している。断熱材にはパーフェクトバリアを採用。熱伝導率が…

    続きを読む

    木ごころホームは、CADによるシミュレーションで、風向きや太陽光を計算。自然エネルギーを活用するパッシブデザイン住宅を提案している。断熱材にはパーフェクトバリアを採用。熱伝導率が低く、調湿性にも優れた断熱材で、冷暖房器具だけに頼らず、省エネで快適に暮らせる住まいを実現してくれる。また同社は木質ペレットチップ生産者で、ペレットストーブも導入。環境に優しく、家全体が暖まる暮らしが可能になる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    星野工務店 「FPの家」カタログ集
    人・環境・家計にやさしい、理想の住まいを叶える「FPの家」

    次世代省エネ基準をクリアした高断熱・高気密住宅「FPの家」をはじめ、オール電化設備や太陽光発電システム、チャフウォールやゼオライトエコナといった健康素材など、人と環境にやさしい住…

    続きを読む

    次世代省エネ基準をクリアした高断熱・高気密住宅「FPの家」をはじめ、オール電化設備や太陽光発電システム、チャフウォールやゼオライトエコナといった健康素材など、人と環境にやさしい住まいを提案する星野工務店。全国の「FPの家」加盟店の中でも高い実績と技術を誇り、施工力にも定評がある。省エネかつ快適な住まいを叶えてくれる「FPの家」についてもっと詳しく知りたい方は、見附市美里町のモデルハウスを訪れてみよう。

    参考価格
    45.5万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    イノスグループ プロフィール
    窓から玄関ドアまで、気密・断熱性能を左右する部材に対する徹底的なこだわり

    従来の省エネ基準であった「断熱性能」に「一次エネルギー消費量」を加え、2つの物差しで評価されるようになった昨今だが、山田建築店では早期からこの2つの省エネ基準に基づいた家づくりを…

    続きを読む

    従来の省エネ基準であった「断熱性能」に「一次エネルギー消費量」を加え、2つの物差しで評価されるようになった昨今だが、山田建築店では早期からこの2つの省エネ基準に基づいた家づくりを実践し、既に多数の建築実績を誇っているからこそ、そこで培われた省エネ住宅建築に評価を得ている。トリプルガラス窓と樹脂フレームによる高断熱の窓や、操作性や防犯性能についてもしっかりと考えた玄関ドアなどの採用も行っている

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    エースホーム早わかりガイド
    少ないエネルギーで快適な暮らしを叶える。省エネ・創エネに対応した家づくり

    電気代など高騰するエネルギーコスト。快適な暮らしを叶えるなら、住宅性能にもしっかりと気を配りたい。エースホーム山梨(芙蓉建設)なら、ZEHレベルの強化外皮仕様の住まいに高性能樹脂…

    続きを読む

    電気代など高騰するエネルギーコスト。快適な暮らしを叶えるなら、住宅性能にもしっかりと気を配りたい。エースホーム山梨(芙蓉建設)なら、ZEHレベルの強化外皮仕様の住まいに高性能樹脂サッシを組み合わせ、一年中少ないエネルギーで快適な暮らしを叶えてくれる。もちろん太陽光発電パネルを搭載すれば、省エネだけでなく創エネ住宅も実現可能。永く快適に安心して暮らすなら、同社の家づくりをまずはチェックしてみよう。

    参考価格
    65.0万円~75.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る