高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 139
表示件数 :
前へ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    梶間幸建のカタログ
    基本は断熱性能最高等級対応の高性能グラスウール。要望に合わせて自然素材の断熱材も

    施主の負担にならないように低コストで断熱等性能等級4に対応する高性能グラスウール「アクリア」を使用するのが基本プラン。施工の良し悪しに左右されがちな断熱材だが、長年同社で家づくり…

    続きを読む

    施主の負担にならないように低コストで断熱等性能等級4に対応する高性能グラスウール「アクリア」を使用するのが基本プラン。施工の良し悪しに左右されがちな断熱材だが、長年同社で家づくりを手がける地元の職人が一つひとつ厳重にチェックしながら施工してくれる。希望があれば断熱材を厚くして北海道基準の断熱性能にすることも。化学物質を避けたい場合はセルロースファイバーや羊毛など自然素材の断熱材の使用も可能だ。

    参考価格
    64.3万円~91.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デキノヤホームのカタログ
    基礎断熱と遮熱機能付き透湿防水シートで、よりクオリティの高い住性能・住環境を実現

    暑さ・寒さから守るのが本来の家の役割だと考える同社が提案するのは、基礎のコンクリート自体を断熱材で覆って熱を伝わりにくくし、床下空間を暖かく保つことで床から暖める「基礎断熱」。密…

    続きを読む

    暑さ・寒さから守るのが本来の家の役割だと考える同社が提案するのは、基礎のコンクリート自体を断熱材で覆って熱を伝わりにくくし、床下空間を暖かく保つことで床から暖める「基礎断熱」。密閉基礎で気密が保たれるため、外部の温度に影響しにくく、冬の底冷えを軽減する。夏は、「遮熱機能付き透湿防水シート」により、室内への熱の侵入を大幅にカット。夏は涼しく冬暖かい、一年を通して快適な空間が叶う。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    自社パンフレット
    Z空調(全館空調)で快適な空気を循環させて部屋全体を快適に

    「Z空調」は、独自技術の全館空調で、「家中隅々まで快適、しかも経済的」を実現した空調システム。気密性を確保した住まいだからこそ、全館空調の威力が発揮され、玄関・廊下・階段・脱衣所…

    続きを読む

    「Z空調」は、独自技術の全館空調で、「家中隅々まで快適、しかも経済的」を実現した空調システム。気密性を確保した住まいだからこそ、全館空調の威力が発揮され、玄関・廊下・階段・脱衣所・トイレ、2階のどこでも心地よく過ごすことができる。家の中の温度が常に適温で安定しているおかげで、省エネ性能も高く、電気代を抑えられる点も嬉しいポイントだ。快適性能は、ぜひモデルハウスで体感してほしい。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    アトリエ交和の総合カタログ
    断熱性に優れた吹き込み式グラスウールと三層ガラス窓が嬉しい標準仕様

    快適な室内環境を保つために欠かすことのできない気密・断熱性、そして計画的な換気。同社の住まいには、柔軟性に優れ、木材の乾燥や収縮にもフィットする吹き込み式のグラスウール断熱材を標…

    続きを読む

    快適な室内環境を保つために欠かすことのできない気密・断熱性、そして計画的な換気。同社の住まいには、柔軟性に優れ、木材の乾燥や収縮にもフィットする吹き込み式のグラスウール断熱材を標準仕様として採用しており、躯体の断熱性能を高めることでUA値の小さい住まいを実現している。さらに、窓には三層ガラスを採用。ガラスとガラスの間の空気層が断熱性を高め、結露なども防止してくれる。

    参考価格
    74.9万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    フリープランで自由につくる楽しみと喜びを
    【軽井沢エリア】気候に合わせた、冬は暖かく・夏は涼しい輸入住宅

    同社は軽井沢エリアで700棟以上の施工実績を誇る。軽井沢エリアの気候の知識も豊富で、Q値:1.43w/m2k(値が小さいほど断熱性が高い)、C値:1cm2/m2(値が小さいほど気…

    続きを読む

    同社は軽井沢エリアで700棟以上の施工実績を誇る。軽井沢エリアの気候の知識も豊富で、Q値:1.43w/m2k(値が小さいほど断熱性が高い)、C値:1cm2/m2(値が小さいほど気密性能が高い)と、次世代省エネⅢ地域の数値を大幅に超え、軽井沢の気候に合わせた家づくりを行う。また、結露対策も万全で、外側も内側も樹脂のペアガラスサッシを使用。デザイン性だけでなく、性能面にもこだわった冬は暖かく・夏は涼しい輸入住宅を実現する。

    参考価格
    42.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工実例集 【弊社施工エリア内での建築予定者様限定】
    高温多湿の新潟県でも快適に暮らせるよう、高気密性・高断熱性も標準構造

    新潟の気候風土に根差した家づくりを行う吉川建築では、お洒落な外観だけでなく、高気密性・高断熱性を誇る暮らしやすい家が実現。標準仕様でZEH住宅のレベルをクリアしているため、どの空…

    続きを読む

    新潟の気候風土に根差した家づくりを行う吉川建築では、お洒落な外観だけでなく、高気密性・高断熱性を誇る暮らしやすい家が実現。標準仕様でZEH住宅のレベルをクリアしているため、どの空間にいても温度差が少なく、夏は涼しくて冬も暖かい。さらに全館空調システムをプラスすることで、部屋以外のホールや洗面脱衣室も心地よい室温をキープ。家族とのつながりを重視した、壁の少ない開放的な間取りでも、いつも快適な暮らしに。

    参考価格
    49.3万円~84.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    ホビースタイル信州のカタログ
    「こんな暮らしがしてみたい」から始まる家づくり。性能面はプロがしっかりサポート

    『夢』と『コスト』を両立した家づくりができるホビースタイル信州の「コンセプト企画住宅」。1078万円から用意されたプランは、厳選された素材の中から選び、デザインしていく過程を楽し…

    続きを読む

    『夢』と『コスト』を両立した家づくりができるホビースタイル信州の「コンセプト企画住宅」。1078万円から用意されたプランは、厳選された素材の中から選び、デザインしていく過程を楽しめる。デザインなど見える部分は施主の想いを最大限に尊重、性能など見えない部分はプロがしっかりサポート。高性能な断熱材や窓ガラスを採用した高気密・高断熱はもちろん、光の入り方や植栽の配置なども計算して、心地良い住まいを実現する。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    +mine総合パンフレット
    「1年中快適に暮らす」性能もデザインも妥協せずに、UA値は0.46以下

    住みたいプランを自由にコーディネートするなら+mine(プラスマイン)。床断熱・樹脂とアルミのハイブリッド窓・屋根断熱・壁断熱の断熱仕様と、高い技術力により気密性を確保。性能は全…

    続きを読む

    住みたいプランを自由にコーディネートするなら+mine(プラスマイン)。床断熱・樹脂とアルミのハイブリッド窓・屋根断熱・壁断熱の断熱仕様と、高い技術力により気密性を確保。性能は全棟でZEH基準を満たすことを社内標準としている。経験豊富な一級建築士とインテリアコーディネーターで考え抜かれた100のプランと最長25年の完成保証付きで、家族の暮らしに合わせたプランを選択可能。まずは、相談してみては。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    建築実例集
    「パパまるプレミアムZ」で夏暑くて冬寒い日本の家を一年中快適にする住まいをご提案

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。新時代冷暖システム「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温…

    続きを読む

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。新時代冷暖システム「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリアフリー』の実現を目指すと同時に、24時間換気システムの「ココチE」の装着と、アクアフォームを採用した「Wバリア工法」により、オールシーズン快適かつ健康的な暮らしを提案している。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KUMAKI。商品カタログ
    高性能は当たり前。さらにパッシブな発想で年中快適に

    吹付で隙間なく断熱施工できる「アクアフォーム」や断熱性の高い複層ガラスサッシなどを採用して、高気密高断熱を実現。しかし”高気密高断熱が「快適な暮らし」に必ずしも直結するわけではな…

    続きを読む

    吹付で隙間なく断熱施工できる「アクアフォーム」や断熱性の高い複層ガラスサッシなどを採用して、高気密高断熱を実現。しかし”高気密高断熱が「快適な暮らし」に必ずしも直結するわけではない”という考え方から、KUMAKIでは春夏秋冬の太陽の入射角度・風の通り道・居心地の良い天井高さと吹き抜け…全てが考え抜かれた設計で、心地よい室温に導き、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    こんにちは、セキホームです
    性能の良さが暮らしを自由に快適にする

    高気密高断熱なら、夏涼しく冬暖かく家中快適。夏暑くて寝苦しい時でも、高気密・高断熱住宅なら大丈夫! 外が35℃以上あっても家の中は涼しく快適にすることができ、さらに低湿度!また、…

    続きを読む

    高気密高断熱なら、夏涼しく冬暖かく家中快適。夏暑くて寝苦しい時でも、高気密・高断熱住宅なら大丈夫! 外が35℃以上あっても家の中は涼しく快適にすることができ、さらに低湿度!また、室内の温度差が少ないので、暖かい部屋から寒い廊下やトイレに出た時に起きる血管の急激な収縮「ヒートショック」も配慮されている!家族を健康面からも守るために必要なのは段差のバリアフリー、そして温度差のバリアフリー。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    小澤工務店カタログ「OZAWA PRODUCT STYLE BOOK」
    人と環境にやさしい断熱材&トリプルサッシで、いつも快適で静かな住空間を実現

    小澤工務店が推奨する断熱材「MOCOフォーム」は、フロンガスを使わない安全な断熱材。硬質発泡ウレタンフォーム素材なので、人と環境にやさしく、高い断熱性を発揮する。結露を抑制し、気…

    続きを読む

    小澤工務店が推奨する断熱材「MOCOフォーム」は、フロンガスを使わない安全な断熱材。硬質発泡ウレタンフォーム素材なので、人と環境にやさしく、高い断熱性を発揮する。結露を抑制し、気泡構造が音を吸収してくれるため、室内はいつも静かで快適。さらに家の中でもっとも外気の影響を受けやすいと言われる窓は、断熱性に優れた三層ガラスを採用。サッシは2.5mm以上の厚さのある樹脂フレームで、高気密な家を実現する。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Nstyle+oneナカヒロハウジング 総合カタログ
    マネーストレスフリーな人生の基盤をつくる高性能住宅「Nstyle」

    同社では今後義務化される新築住宅の省エネ基準をクリアした超高気密高断熱に、災害時に家族を守る高耐震、新築時の品質を長持ちさせる高耐久・経年劣化対策をプラス。さらに投資型の省令耐火…

    続きを読む

    同社では今後義務化される新築住宅の省エネ基準をクリアした超高気密高断熱に、災害時に家族を守る高耐震、新築時の品質を長持ちさせる高耐久・経年劣化対策をプラス。さらに投資型の省令耐火住宅仕様にも対応し、人生最大の出費に見合う高性能住宅を築く。設計の打ち合わせは3DパースとVR(仮想現実)を用いることで平面図とのイメージのギャップも解消。プランニングから住み心地、家計のことまで、ストレスフリーな家づくりを実現したい人は、ぜひ同社に相談を

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    ストークホームのカタログ
    地域ZEH基準(UA値0.6)が標準仕様。吹付断熱・両側樹脂サッシで高断熱・高気密

    住宅性能が高いほど家の寿命も長くなり、住む人の健康にも大きく影響すると考えるストークホーム。北海道などの寒冷地域にも対応する吹付断熱で、高基準のU値を実現。建築物省エネ法(UA値…

    続きを読む

    住宅性能が高いほど家の寿命も長くなり、住む人の健康にも大きく影響すると考えるストークホーム。北海道などの寒冷地域にも対応する吹付断熱で、高基準のU値を実現。建築物省エネ法(UA値0.87)を超えるZEH基準(UA値0.60)、さらに気密性能もC値0.6以下を基準に。カビ・ダニの原因となる結露も防ぐので、住まいが長持ちする。

    参考価格
    55.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ファルグホーム会社案内
    ZEH基準の断熱レベルをクリアする高断熱施工と、高気密サッシで暑さ・寒さに強い家

    夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる高断熱性は、健康を気にする人なら見逃せないポイントではないだろうか。ファルグホームの住まいは、断熱効果の高いウレタン吹付、もしくは高性能グラスウール…

    続きを読む

    夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる高断熱性は、健康を気にする人なら見逃せないポイントではないだろうか。ファルグホームの住まいは、断熱効果の高いウレタン吹付、もしくは高性能グラスウールを用いて高い断熱性を実現。最も熱損失が大きい窓にはアルミと樹脂のハイブリッドサッシを用いて、ZEH基準の断熱性能に匹敵する高い気密性を確保している。さらに太陽光システムを搭載すれば、ZEH認定住宅にすることも可能だ。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    わたしたちの家づくり
    すき間風や結露をなくし、快適な室温をしっかりと保つ「高断熱在来木造工法」の威力

    高気密・高断熱は、家自体の性能を高めた「Q1住宅」の重要なポイント。高性能の断熱材で家を丸ごと包み、壁の上下に設置した気流止めが壁内の気流や天井裏に抜ける空気を遮断する通気層工法…

    続きを読む

    高気密・高断熱は、家自体の性能を高めた「Q1住宅」の重要なポイント。高性能の断熱材で家を丸ごと包み、壁の上下に設置した気流止めが壁内の気流や天井裏に抜ける空気を遮断する通気層工法を採用。同社従来の木造工法の弱点をクリアした「高断熱在来木造工法」によって、断熱材も計算通りの効果を発揮。開口部からのすき間風や熱損失を抑える高性能樹脂サッシの窓や、高気密性の玄関ドアも使用することで、より快適な家が実現。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    住み家 施工例・プラン集
    無垢材が彩るぬくもりの空間 高断熱・高気密で夏も冬も快適な家づくり

    夏も冬も外気温に負けない快適さのある家づくりを提供し続けている新潟市中央区の住み家。家づくりを考え始めて、漠然と「高気密の暖かい家に住みたいけど、どこにこだわっていいのかわからな…

    続きを読む

    夏も冬も外気温に負けない快適さのある家づくりを提供し続けている新潟市中央区の住み家。家づくりを考え始めて、漠然と「高気密の暖かい家に住みたいけど、どこにこだわっていいのかわからない」そんな悩みも経験豊富な同社の社長が解決してくれる。こだわりと快適さを兼ね備えた同社の家づくりを姥ケ山モデルハウスでぜひ一度体験してほしい

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    あまや製材の施工実例集
    「高気密・高断熱をリーズナブルに」との要望に応え、グレードアップも可能

    長期優良住宅、ゼロエネルギー住宅、認定低炭素住宅…と、これまでに多数の高性能住宅を手掛けてきた同社。雪国・福井で快適に暮らせる高気密・高断熱の家は、同社にとってはもはや当たり前。…

    続きを読む

    長期優良住宅、ゼロエネルギー住宅、認定低炭素住宅…と、これまでに多数の高性能住宅を手掛けてきた同社。雪国・福井で快適に暮らせる高気密・高断熱の家は、同社にとってはもはや当たり前。その上で、さらなる快適さを追求するため、リーズナブルな価格でもかなう住宅設備や工法を提案してくれる。温熱計算により最適な気密・断熱材を組み合わせて、快適な暮らしを実現!

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    GALLERYしあわせや施工事例
    東北信エリアで要求される性能に十分に対応、適切な断熱材の採用と気密施工

    冬暖かく夏涼しい、結露や経年劣化に強いグラスウールのブローイング式断熱工法を採用。グラスウールは経年劣化が少なく火に強いというメリットがあり、高い防音効果を持つ優秀な断熱材を壁・…

    続きを読む

    冬暖かく夏涼しい、結露や経年劣化に強いグラスウールのブローイング式断熱工法を採用。グラスウールは経年劣化が少なく火に強いというメリットがあり、高い防音効果を持つ優秀な断熱材を壁・天井にふんだんに使用しZEH基準を大きく上回る性能。窓には高性能なアルミ樹脂複合断熱サッシを採用し、優れた省エネ効果に防露効果が期待でき、遮熱・高断熱タイプでUVカットのアルゴンガス入りのLow-Eガラスで快適な室内環境を実現

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    アクロスホームが提案するライフスタイルブック
    長期優良住宅×自然の力を利用する仕組みで夏も冬も快適に。1800万円台~のエコハウス

    アクロスホームが提案する規格住宅「BinO」は、省エネ等級5、長期優良住宅というハイスペックな住宅性能に、太陽や風など自然の力を賢く利用するパッシブデザインを組合わせ、夏も冬も少…

    続きを読む

    アクロスホームが提案する規格住宅「BinO」は、省エネ等級5、長期優良住宅というハイスペックな住宅性能に、太陽や風など自然の力を賢く利用するパッシブデザインを組合わせ、夏も冬も少ない冷暖房で心地よく暮らせるのが特長。家から熱が出ていく量(UA値、同社基準値0.42)や家が熱を取り込む量(NA値)も計算し、性能を数値で“見える化”してくれる点も安心できる。本体価格1800万円台~(延床面積29坪)という価格も魅力だ。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ハウスイズム コンセプトブック
    寒暖差の激しい北陸だからこそ外気の影響を受けにくい家を!

    省エネルギー4等級が標準仕様。外の暑さや寒さなどの外気の影響が受けにくくなり、一年を通して快適に暮らすことができる家づくりを行っている。

    省エネルギー4等級が標準仕様。外の暑さや寒さなどの外気の影響が受けにくくなり、一年を通して快適に暮らすことができる家づくりを行っている。

    参考価格
    47.5万円~74.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ハウス・ラボの家づくり Housing Guide
    ZEH水準を超える断熱性で、家計に優しい省エネの暮らしを!

    数値が小さいほど高い断熱性能を示す「UA値」は、断熱?気密性に優れた吹付ウレタンフォームと樹脂サッシにより、一般住宅より断熱性能をアップさせたUA値0.55を基準としている。毎月…

    続きを読む

    数値が小さいほど高い断熱性能を示す「UA値」は、断熱?気密性に優れた吹付ウレタンフォームと樹脂サッシにより、一般住宅より断熱性能をアップさせたUA値0.55を基準としている。毎月の光熱費を抑える省エネの住まいだからこそ、家計に優しい快適な暮らしが実現できる。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    松栄ホーム コンセプトブック
    トリプル樹脂サッシで高気密・高断熱を実現

    家庭用エアコン1台で、家全体を快適な室温にしてくれるマッハシステム。この全館空調が機能するのも、高い気密・断熱性があるからこそ!室温を外に逃がしやすいと言われる窓には、高い断熱性…

    続きを読む

    家庭用エアコン1台で、家全体を快適な室温にしてくれるマッハシステム。この全館空調が機能するのも、高い気密・断熱性があるからこそ!室温を外に逃がしやすいと言われる窓には、高い断熱性能を誇るトリプル樹脂サッシを標準搭載し、断熱性を示すUA値は北海道エリア2に匹敵する数値を実現。多数の先進技術を駆使し、高気密・高断熱の家をつくりあげる。少ないエネルギーで、1年中快適な暮らしができる。(数値は自社調べ)

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    はじめましてオスカーホームです
    屋根も壁も床も全部断熱材ですっぽりのフル断熱工法だから、夏涼しく冬暖かい

    同社の家は全体に断熱材を施工する「フル断熱工法」が標準仕様。壁には薄くて高性能なフェノールフォーム断熱材の「ネオマフォーム」、屋根や床には防湿性の高い吹き付けウレタンフォームとい…

    続きを読む

    同社の家は全体に断熱材を施工する「フル断熱工法」が標準仕様。壁には薄くて高性能なフェノールフォーム断熱材の「ネオマフォーム」、屋根や床には防湿性の高い吹き付けウレタンフォームといったそれぞれの部位に最適な断熱材を採用している。また、窓には樹脂+Low-E複層ガラスで、冷気や直射日光に負けない「APW330」を使用。こういった工夫により一年を通して快適な空間を生む。※窓は一部異なる仕様あり。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Live Happy forever
    気密・断熱にこだわり、開放的な大空間を設けても一年中快適に

    新潟は日本の中でも特に温度差の激しい地域。同社はそんな環境でも快適に暮らせるように気密・断熱にこだわる。構造材の外側で断熱をとる「外断熱」、壁の中に断熱材を入れ壁内で断熱をとる「…

    続きを読む

    新潟は日本の中でも特に温度差の激しい地域。同社はそんな環境でも快適に暮らせるように気密・断熱にこだわる。構造材の外側で断熱をとる「外断熱」、壁の中に断熱材を入れ壁内で断熱をとる「内断熱」。2つの長所を組み合わせたダブル断熱を採用。断熱材には断熱性に加え防音性にも優れたセルロースファイバーを使用し、設計には自然の力を活かした「パッシブデザイン」を取り入れ、夏は涼しく、冬は暖かい住まいを提案する。

    参考価格
    56.0万円~79.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    インターデコハウス総合カタログ
    北海道生まれの高い断熱性能と気密性で、一年中快適空間を

    外壁の内側に「エコ断熱材」を高密度で充填し、家をすっぽり包み込む「先張り工法」と、 厳選されたパーツで快適なあたたかさを確保。窓ガラスにはLow-Eコーティングが施されたペア(複…

    続きを読む

    外壁の内側に「エコ断熱材」を高密度で充填し、家をすっぽり包み込む「先張り工法」と、 厳選されたパーツで快適なあたたかさを確保。窓ガラスにはLow-Eコーティングが施されたペア(複層)ガラスを採用し、省エネ効果に優れた効果を発揮。標準仕様で、次世代省エネルギー基準の約1.5倍(UA値0.55 ※一般値 3~地域)の高い断熱性能・気密性能があり、 開放感ある空間づくりや年間光熱費の節約が可能に。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    建築のプロが認める無添加骨太住宅
    高断熱で耐久性も高める外断熱通気工法。自然素材の温もりを逃さず夏は熱を抜く仕組み

    外断熱通気工法を採用することで壁体内結露を防ぎ、建物自体の耐久性もより高め、無垢材や漆喰壁など自然素材を使用している事と相まって健康的で快適な家が実現。高断熱に加え、夏は熱を抜く…

    続きを読む

    外断熱通気工法を採用することで壁体内結露を防ぎ、建物自体の耐久性もより高め、無垢材や漆喰壁など自然素材を使用している事と相まって健康的で快適な家が実現。高断熱に加え、夏は熱を抜く仕組みがある。これがまた秀逸。どんなに断熱性能を高めてもそれだけでは快適な住空間にならず、熱を止めるべきは止め、抜くべき場合は抜くことで四季を通じて心地いい家になる。この工法が大喜工務店独自の構造に加えもうひとつの特長だ。

    参考価格
    75.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    DESIGN IS READING.
    日本の住まいの知恵と自然の力を活かし、室内環境を快適に保つ、高気密・高断熱の家

    夏涼しく、冬あたたかい家はどんなに過ごしやすいだろう。気密性と断熱性にこだわる同社は、日本の住まいの知恵を活かし、軒の出を深くすることで、夏の暑い日差しを遮り、冬にはあたたかな陽…

    続きを読む

    夏涼しく、冬あたたかい家はどんなに過ごしやすいだろう。気密性と断熱性にこだわる同社は、日本の住まいの知恵を活かし、軒の出を深くすることで、夏の暑い日差しを遮り、冬にはあたたかな陽光や熱を室内に取り込む。さらに、断熱材にはペットボトルをリサイクルした再生ポリエステル繊維100%のポリエステルウールを用いて、「断熱等性能等級4」「一次エネルギー消費量等級5」に適合する住まいを提案している。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    木ごころホームが考える木の家
    断熱材【パーフェクトバリア】で、地球や人に優しい高気密・高断熱の住まいを実現

    木ごころホームが断熱材として採用している【パーフェクトバリア】は、造る過程で一切の接着剤を使用していないため、ホルムアルデヒド等の有害物質の揮発の心配がない。パーフェクトバリアの…

    続きを読む

    木ごころホームが断熱材として採用している【パーフェクトバリア】は、造る過程で一切の接着剤を使用していないため、ホルムアルデヒド等の有害物質の揮発の心配がない。パーフェクトバリアの原料であるポリエステルの繊維は空気を多く含み、この空気層が外気を遮断し、夏涼しく冬暖かい住まいを実現してくれる。調湿性にも優れ、湿気をため込まないので、夏型結露・冬型結露にも有効だ。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    星野工務店 「FPの家」カタログ集
    新潟の高温多湿、厳しい寒さでも快適。断熱材で魔法瓶のように包み込む「FPの家」

    外気温の変化から室内環境を守る「FPウレタン断熱パネル」で家全体を包み込み、快適な温度に保つ「FPの家」。省エネ且つ一年中心地いい住まいを叶えてくれる。そんな優れた性能を最大限に…

    続きを読む

    外気温の変化から室内環境を守る「FPウレタン断熱パネル」で家全体を包み込み、快適な温度に保つ「FPの家」。省エネ且つ一年中心地いい住まいを叶えてくれる。そんな優れた性能を最大限に引き出す秘密は施工力の高さ。自社大工全員が1級技能士の免許を持ち、隙間なく頑丈につくられた構造体は同社の大きな特徴と言える。性能と施工力にこだわることで、暑さ寒さ、湿気などのストレスを感じさせない健康的な暮らしを追求する。

    参考価格
    45.5万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    テクノホーム長野パンフレット
    寒冷地の長野県に密着。冬暖かく、夏涼しい省エネ住宅

    地元に密着し、これまで550棟もの住まいを建築してきたテクノホーム長野。長野県の寒い冬でも、暖かく快適に暮らせる住まいを叶えてくれる。断熱材には微細な気泡構造に断熱性の高い発泡ガ…

    続きを読む

    地元に密着し、これまで550棟もの住まいを建築してきたテクノホーム長野。長野県の寒い冬でも、暖かく快適に暮らせる住まいを叶えてくれる。断熱材には微細な気泡構造に断熱性の高い発泡ガスを注入したパネルを採用。1邸ごと必要なサイズに加工した状態で納品するので施工品質のばらつきをなくし、計算通りの高い断熱性能を実現できる。さらに建物の劣化を防ぐ結露対策も実施。吹き抜けのような大空間でも、暖かい住まいが可能だ。

    参考価格
    65.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ZERO-CUBE
    〈ZERO-CUBE〉の基本コンセプトはそのまま、性能面でも地元ならではの北陸仕様

    快適な暮らしのための北陸仕様は、地元の気候風土を知り尽くした会社ならでは。アルミと樹脂のハイブリッド構造に高断熱複層ガラスを採用することで、高断熱で眺めのよいリビング空間を実現。…

    続きを読む

    快適な暮らしのための北陸仕様は、地元の気候風土を知り尽くした会社ならでは。アルミと樹脂のハイブリッド構造に高断熱複層ガラスを採用することで、高断熱で眺めのよいリビング空間を実現。アルミと樹脂の複合構造、複層ガラスは、室内を快適に保ちながら冷暖房消費エネルギーを大幅に削減し、不快な結露も抑えている。気密性に優れ、室外からの音の侵入を防ぐ点も快適で、高温多湿の北陸に適した構造も安心だ。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    WORKS
    今、求められているのは「低燃費の家」。高気密高断熱×パッシブデザインで叶える

    長野、上田、塩尻エリアで建築士と家を建てるサンプロでは「エネルギー消費が少ない」「修繕の必要が少ない」などの、完成後のランニングコストを意識した家づくりを行っている。パッシブデザ…

    続きを読む

    長野、上田、塩尻エリアで建築士と家を建てるサンプロでは「エネルギー消費が少ない」「修繕の必要が少ない」などの、完成後のランニングコストを意識した家づくりを行っている。パッシブデザインによって自然の条件を活かしながら、長きにわたって光熱費の負担を可能な限り少なくする…つまり「低燃費の家」。充填断熱と外張断熱で独自の壁構造を開発、また自然素材の断熱性能を活用するなど、次世代を意識した家づくりが魅力だ。

    参考価格
    66.0万円~92.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    MUTENKA HOUSE CONCEPT BOOK
    高性能グラスウール「アクリアネクスト」で、北陸の冬をあたたかく快適に

    石川県で創業40年、地元工務店ならではの経験と技術で”北陸の厳しい気候に耐える家”を手がけてきた同社。家族の健康を守る家をカタチにするため、温熱環境や空気環境にこだわった住まいを…

    続きを読む

    石川県で創業40年、地元工務店ならではの経験と技術で”北陸の厳しい気候に耐える家”を手がけてきた同社。家族の健康を守る家をカタチにするため、温熱環境や空気環境にこだわった住まいを研究。採用する断熱材は、高気密・高断熱を叶える高性能グラスウール「アクリアネクスト」(オプションで羊毛のウールブレスの選択も可能)。長期優良住宅や低炭素住宅にも対応し、外断熱を追加したさらにグレードの高い住まいも提供する。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    イノスグループ プロフィール
    基礎断熱・床下エアコンなど住まいに応じた断熱性能で、ずっと快適を実現

    日本ではヒートショックを原因とした事故で年間多くの命が奪われている。そこで山田建築店では断熱性能の向上に加え、自然を賢く取り入れて生活できる暮らしを提案している。また、省エネ基準…

    続きを読む

    日本ではヒートショックを原因とした事故で年間多くの命が奪われている。そこで山田建築店では断熱性能の向上に加え、自然を賢く取り入れて生活できる暮らしを提案している。また、省エネ基準をクリアする家づくりのため、玄関ドアや窓は高気密・高断熱のものを採用。さらに換気システムの採用や太陽光発電パネルの提案など、効率よく快適な暮らしを叶えられる工夫が満載。まずは気軽に相談会に訪れてみよう。

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CORPORATE PROFILE(RELACIONES)
    C値0.3以下、UA値0.46以下の省エネ基準最高等級の高性能住宅が標準仕様

    定額制注文住宅ブランド「RELACIONES」では省エネ基準最高等級高性能住宅が標準仕様。追加料金なく夏は涼しく、冬は暖かい高気密・高断熱の住宅建築を実現。寒冷地特有の冬場窓から…

    続きを読む

    定額制注文住宅ブランド「RELACIONES」では省エネ基準最高等級高性能住宅が標準仕様。追加料金なく夏は涼しく、冬は暖かい高気密・高断熱の住宅建築を実現。寒冷地特有の冬場窓から熱が逃げてしまう事象を高機能サッシを標準仕様とすることで防止。(YKKAP社調べ)

    参考価格
    65.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    エースホーム早わかりガイド
    寒い冬も暑い夏も快適に。ZEHレベルの外皮仕様+高性能樹脂サッシで叶える住環境

    寒さの厳しい山梨県の冬。県内各地の数々の建築を手掛けてきたエースホーム山梨(芙蓉建設)なら、冬暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の住まいを提案してくれる。その住まいはZEHと同レヘ…

    続きを読む

    寒さの厳しい山梨県の冬。県内各地の数々の建築を手掛けてきたエースホーム山梨(芙蓉建設)なら、冬暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の住まいを提案してくれる。その住まいはZEHと同レベルの強化外皮仕様。さらに高性能樹脂サッシの組み合わせにより、優れた断熱性能を実現する「CC断熱仕様」を採用しているから、吹き抜けのような大空間でも少ないエネルギーで快適な住環境を実現してくれるだろう。

    参考価格
    65.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    光熱費が違う!性能の重要性を考えた、高気密高断熱の家

    世の中では「高気密・高断熱」という言葉が溢れているが、アドハウスでは数値で性能を見える化し、測定結果をお見せしたうえで、お家をお引渡ししている(全棟気密測定実施)。住んでから実感…

    続きを読む

    世の中では「高気密・高断熱」という言葉が溢れているが、アドハウスでは数値で性能を見える化し、測定結果をお見せしたうえで、お家をお引渡ししている(全棟気密測定実施)。住んでから実感できるはずの光熱費などのランニングコストや、住み心地を具体的な数値で納得のいくまで説明・提案してもらえるので安心だ。高いデザイン性だけでなく、お客様に長く安心して、満足のいく家に住んでもらえるよう性能に重点を置き家づくりに取り組んでいる。

    参考価格
    40.0万円~60.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ploot Mag
    雪国の冬でも暖かく暮らす工夫を

    Plootは『性能・デザイン・コスト・信頼感』の全てが重要だと考えている。お客様が新潟で住むうえで、必ず寒い冬がやってくる。季節によって嫌な気持ちになる家はよいのだろうか。そんな…

    続きを読む

    Plootは『性能・デザイン・コスト・信頼感』の全てが重要だと考えている。お客様が新潟で住むうえで、必ず寒い冬がやってくる。季節によって嫌な気持ちになる家はよいのだろうか。そんな気持ちに住んでからならないよう、デザインや収納などお客様のこだわりを伺いながら、性能を落とさず、後悔しない家を提供している。

    参考価格
    65.2万円~86.9万円/坪
前へ

指定のエリアで建築可能な会社の建築実例

ページトップへ戻る