■3号地LDK 東側&南側にとられた大開口で光と風を室内へ。(2023年5月撮影)
開放的な間取りとナチュラルなインテリア カフェを思わせる、居心地のよい住まい

大容量の太陽光発電システムと蓄電池を搭載!電力の自給自足を目指す住まいです。

エアファクトリーで空気を浄化、快適エアリーで夏は涼しく冬は暖かく。

スーパー・コンビニ・郵便局・各種病院も徒歩10分圏内に揃う、安心の住環境です。

PLAN

暮らしやすさへの工夫が随所に

玄関ホールに洗面台を設置。帰宅後すぐに手洗いができ、衛生的です。
コートなどのアウターやバッグは、すぐに1FのWICへ。2Fに上がらず、そのままLDKで寛げます。
16.2畳のLDKは東側&南側に大きく窓をとりました。一日中、あたたかな陽光に包まれる気持ちの良い空間です。
窓の外にはウッドデッキも設置しており、テーブル&チェアを置いてカフェのテラス席のように優雅なひと時も楽しめます。
キッチンから大容量のパントリーを通って、洗面所、脱衣室、浴室へとつながる家事楽動線も魅力です。
洗面所・脱衣室・浴室が分かれているので、入浴中の家族を気にせず身支度ができるのも◎。

■3号地LDK  大きな窓とテラスで開放感いっぱいのLDK。友人を招いてのおしゃべりも楽しそうです。キッチンを中心に回遊できる動線も、快適に住まえる工夫の一つです。(2023年6月撮影)

■3号地キッチン
IHクッキングヒーター、食洗機付きのクリナップ製システムキッチン。頼もしい収納力とお手入れのしやすさも魅力です。キッチン右手は使い勝手のよいパントリーです。(2023年5月撮影)

■3号地ダイニング
ダイニングの一角にはカウンター&ボードを設置。写真や子どもの作品をディスプレイしたり季節の花を生けたり、家族で共有したいメモを貼るなど様々に活用できます。(2023年6月撮影)

■3号地ウォークインクローゼット
玄関からLDKに入ってすぐの位置にウォークインクローゼットを設けています。アウターやバッグ、学校の制服や仕事用のスーツなどが収納出来て便利です。(2023年5月撮影)

■3号地外観
凹凸感のあるブラックの外壁がモダンな印象です。太陽光発電システム(4.32kw)&蓄電池(12.0kWh)搭載、2台分のカースペースを備えています。(2023年5月撮影)

LOCATION

閑静な住宅街にあり、日々を穏やかに過ごせる立地

現地一帯は、邸宅が建ち並ぶ落ち着いたエリアです。
フジ松末店(680m)やくすりのレディ松末店(761m)など日々のお買い物スポットや松山松末町郵便局(942m)、慈生会松山城東病院(854m)、大野内科循環器科消化器科(710m)などの医療機関も徒歩圏内に揃い、安心して長く住まえるロケーションです。

■現地案内図

■松山市立北久米小学校まで徒歩16分
1982年設立の公立小学校です。「心豊かにたくましく生きる児童の育成」を学校教育目標として掲げています。(2023年度)

■松山市立桑原中学校まで徒歩25分
1984年設立の公立中学校です。「認め合い、高め合える生徒の育成」を学校教育目標として掲げています。(2023年度)

■フジ松末店まで徒歩9分
営業時間9:00~22:00 中四国エリアでおなじみの地域密着型スーパー。青果・鮮魚・精肉の品揃えや鮮度に定評があり、お弁当・惣菜にもファンが多いです。

■ファミリーマート松山松末店まで徒歩10分
いざという時に助かる24時間営業のコンビニ。徒歩10分圏内にあると安心です。