ARIKEN+

ARIKEN+

効率よりも満足度!小さな工務店だからこそできる丁寧な家づくり
お気に入りに追加する
福井県  Mさん
【3000万円台×平成に再現された、純和風建築の二世帯住宅】高性能断熱材で、伝統の暮らしに快適さをプラス
ARIKEN+ 【3000万円台×平成に再現された、純和風建築の二世帯住宅】高性能断熱材で、伝統の暮らしに快適さをプラスの建築実例画像1
  • 本体価格
    -
  • 延床面積
    -
    敷地面積
    -
    家族構成
    本人+子ども家族
  • 竣工年月
    -
    工法
    木造軸組
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんのこだわり

「『冬の台所仕事がラクになった』と、よろこんでいます」

息子さんのご家族と同居しているMさん。お孫さんも大きくなり、新しい部屋も必要になったことを機に新築を考え始めたそうだ。その中でも、住み慣れた日本家屋での暮らしの愛着が深く、間取りを大きく変えるつもりはなかったという。しかし、今の時代に純日本家屋を再現できる職人は少ない。そこで白羽の矢が立ったのが、以前から親交のあった有田建築だった。寺社設計・建築の経験が豊富な有田氏にとっても、これだけの和風建築は久々の仕事であったという。腕の立つ大工はもちろん、熟練の左官… 続きを読む

息子さんのご家族と同居しているMさん。お孫さんも大きくなり、新しい部屋も必要になったことを機に新築を考え始めたそうだ。その中でも、住み慣れた日本家屋での暮らしの愛着が深く、間取りを大きく変えるつもりはなかったという。しかし、今の時代に純日本家屋を再現できる職人は少ない。そこで白羽の矢が立ったのが、以前から親交のあった有田建築だった。寺社設計・建築の経験が豊富な有田氏にとっても、これだけの和風建築は久々の仕事であったという。腕の立つ大工はもちろん、熟練の左官や建具職人を結集し、伝統の家づくりはスタートした。陣頭に立つ有田氏がこだわったのが、住み心地である。意匠や佇まいは昔のままでも、そこにワンランク上の快適さを実現したいと考えていた。ポイントとなるのは断熱材だ。選ばれたのは高性能グラスウール。その性能を100%発揮させるには、施工方法が課題となる。壁、床、天井と、職人たちによる丁寧な仕事が行われたことで、「以前とは比べものにならないほど、暖かい家になりました。とくにキッチンや洗面所にいる時に、その違いを実感します」とMさんも感謝する。襖を取り払ったM邸の大広間で、親戚を集めたにぎやかな宴が、これからも続けられていくことだろう。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    ARIKEN+のカタログ画像
    総合カタログ
    カタログ
    有田建築の家づくりをご紹介します。
  • イベントに参加する

    ARIKEN+のイベント画像
    【有田建築】暮らしの訪問会 実際にご入居されている施主様の暮らしを体感してみませんか?
    • 入居者宅見学会
    開催日
    2020/3/4(水)~随時
    開催場所
    お問合せください

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

店舗名 アリケン+(プラス)
住所 福井県福井市寺前町6-36
問い合わせ
0776-54-1202
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

ARIKEN+のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
ARIKEN+のカタログ(カタログ)
カタログ
問合コード:1698420001
イベントに参加する
お問い合わせ先
0776-54-1202
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

アリケン+(プラス)
  • 福井県福井市寺前町6-36

  • 定休日:土日祝

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
ARIKEN+のカタログ(カタログ)
カタログ
問合コード:1698420001
イベントに参加する

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る